2019年   6年生< まつだっち >の声   

プログラミング・デイ   6月7日   6月14日    7月11日   9月5日    9月19日 
    10月31日    11月9日    11月21日   12月9日   12月16日


第3回-7月11日

     

この日に使ったソフトは、プロセッシング-その3です。

アンケートの質問
  1.今日習ったワードについて説明してください。      変数(へんすう)⇒
  2.円を沢山書くこつを教えてください。
  3.感想:できたことや難しかったこと、今日学んだことを自由に書いてください。     お疲れ様でした。

  • ●1.もしa=100で、ellipse(100,200,a,a)があったら、(100,200,a,a)のa,aが100であること。
  • ●2.forや、intをつかって、ellipseをいっぱいかくんじゃくて そのellipseを省略する。
  • ●3.ellipseを、いっぱい書かなくても、いっぱい円をかけるということが分かったので、これからもつかっていきたいです。
  • ●1.2つの箱があって、小数を使えるけど2つ目の箱は小数を使えない。
  • ●2.ellipseをコピーして、コピーした数を少し変えることです。
  • ●3.今日は、円をたくさん書くときに、前回ならったコピーのしかたをして、早くたくさん書けたのでうれしかったです。次回のプログラミングでも、コピーをたくさん使ったりして、すばやく正かくにやりたいと思います。
  • ●1.箱を作って、その箱に、なまえをつけたりしました。
  • ●2.ちゃんと見てうったり一つ一つをかくにんしたりして ちゃんとかいたりする。
  • ●3.むずかしかったのは、円をうごかしたりしたり まあ文字をうつのがむずかしかった。
  • ●1.箱のことだと思います
  • ●2.文字の一つ一つをかくにんしたり、数をかえたりする。
  • ●3.XざひょうとYざひょうが分からなくなっちゃたけれど できたよかったです。
  • ●1.整数や小数まどの箱がある 整数(1)小数(0.1)が入るはこ
  • ●2.前回やったことをつかう(コピー)いろんなものを活用する
  • ●3.ミッションでやる方がむずかしかった(ななめ)いろんな工夫したりすればできる
  • ●1.箱
  • ●2.コピーしたforを使う
  • ●3.変数とかはこれからも使っていくから覚えておく 今回コピーの方法を忘れたから次回も思い出しながらやっていく
  • ●1.箱のときに小数や整数を使うこと。
  • ●2.円の大きさを小さくする。1段ではなくなん段も作る。円と円のあいだを小さくする。ellipseをつかってコピーをする。
  • ●3.今日は、一番円を書くのが楽しかったです。なぜならたくさんの円をかくことができたからです。これからも自分で工夫を見つけていきたいです。
  • ●1.箱でせい数と小数があるやつ、だと思います。
  • ●2.大きさなとかんたくをせばめたりすること。
  • ●3.この間よりも、かくスピードや、色の変えかたができてよかったのと、となりの人に教えてあげれたからよかったと思います。
  • ●1.箱のように値の出し入れができるもの
  • ●2.ellipseをコピーして増やす。
  • ●3.円を増やすのが難しくて、ellipseを書くとちゅうに3分たってしまった。
  • ●1.箱のような物で、整数と、小数が入る物にわけられている。
  • ●2.円をたくさんかくには、「丸をかく」というキーワードを、たくさんかいたりすることや、(その時には、コピーをつかうとより)forをつかう。
  • ●3.今回、forなどをつかいましたが、forは、うつのがたいへんでした。また、たくさんかく物は、前回ならった、コピーをつかうと、かんたんでした。
  • ●1.整数・少数と○を2つにしたり4つにしたりするのをやりました。
  • ●2.コピーみたいな所があって それで増やせるからそれをやったら数字だけ変えたらできる。
  • ●3.ほぼウチは、むずかしかったけど タイピングとかはすごくたのしかったです。
  • ●1.箱で小数や整数でやること
  • ●2.aとかの横の6っていう数字をいろんな数にかえて円を沢山かいた。
  • ●3.今回学んだ事は、円を沢山かくことや変数などの事を覚えた。
  • ●1.□はこに□←→□せいすうと小数がはいるべつべつのはこがある。
  • ●2.□*2つくりかえすとか言うやつがあって それを1.23~50に高くする。
  • ●3.こんかいは、まえのより先生にたよらないでできたのでうれしかったです。
  • ●1.・変数とは、箱のように「値の出し入れができるもの」。
  • ●2.・forをつかって沢山書く。
  • ●3.・きえちゃったりしたけどあきらめずにやったらできたからよかった。・いろをつけるのはらくにできた。・ちゃんとさいごには、まるのやつできたし いろもちゃんとできた。
  • ●1.いろいろな形などを作った。大きさもばらばら。 箱
  • ●2.1~50などのいろいろな数字をどんどんつかってやれば、沢山書くことができる。
  • ●3.今日は、前よりもすごく難しかったです。あたらしくでできた言葉などもあったので 次回からいかしていけたらいいなと思います。それと、コピーのしかたをわすれちゃったので 次は、わすれないようにします。
  • ●1.箱のように値の出し入れができるもの。使うには宣言が必要。
  • ●2.forというくり返すものをつかう。そこで気をつけるのは、スタートとゴールを決める
  • ●3.今回は変数やforを学んで、使うといろんな事を省略できることが分かりました。
  • ●1.簡単に言うと、箱の事。aで表したりする。「int」は整数で入れて、「フロート」は小数を入れる。
  • ●2.「for(int a=1; a<=6; a=a+1){ というのをすれば、6回くり返せる、というようにすればいい
  • ●3.「for」や、「int」を、上手に使って、ミッションをクリアするのが難しかった。
  • ●1.はこのようなもので、整数や小数にわけられるもの。
  • ●2.「for」のコードをかくだけで短くかけて、じかんもつかわずにたくさんの円をかくことができる。
  • ●3.円に色をつけたり、円をたくさんかくのが楽しかった。前回よりもたくさんの色のつかい方をしれてよかった。
  • ●1.円を横に動かすにはXを500~600にすればいい
  • ●2.自分とかで工夫をして円をつくればいい
  • ●3.円を動かしたり三角形をさかさまにするのがむずかしかった
  • ●1.はこで整数と小数でやること。
  • ●2.forを使うことでながいぶんをみじかくすることができる。
  • ●3.今日は、intを使えるようになったけど、forはまだうまく使えないので こんどのプログラミングでがんばりたいと思います。
  • ●1.はこで小数やせい数でやること
  • ●2.500とかにしたらいっぱいでた
  • ●3.できなかったことは 色を変えたりすることです。できたことは円をばーて縦に書くことができました。
  • ●1.○の数を増やしたり、形を変えたりした。
  • ●2.コピーをしたりする。あと、いっぱい書くのをしょうりゃくする方法を使う。
  • ●3.ちょっとむずかしかったけど、自分なりに、数字をかえたりして、楽しかった。
  • ●1.小数が入る変数と整数が入る変数がある。
  • ●2.ちゃんといま自分がなにを作っているか、何をやっているかをりかいすること。
  • ●3.すごくたのしかったので変数とかをちゃんとつかえるようにして より楽しくできるようにしたいです。
  • ●1.箱
  • ●2.1回、円をつくって、それをコピーしていく
  • ●3.最初はむずかしかったけどなれていくと、前おそわったことをうまく使えるようになったから、これからもがんばりたいです。
  • ●1.箱
  • ●2.同じ記号や番号をずっと書くよりも、forをつかってやると簡単にできる。
  • ●3.最初に線を1本書く事しかできなかったけど、今は色や数、形も変えられるようになったので うれしかったです。
  • ●1.いろんな形をえがいたりした。
  • ●2.だんだん1~50に高くしていく。
  • ●3.今日はちょっと難しかったけど、ちゃんとうまくいったから、次はもっとがんばりたいです。
  • ●1.ボックス せいすうとしょうすうのボックス 2しゅるいある。フォー⇒くりかえす(1~なん○さいごのかずかいたらできる)
  • ●2.フォーでさっきいったみたいにくりかえすことができて たとえ1~6みたいなのではじめとさいごのかずをかいてやる。(マウスでクリックのやつも)
  • ●3.コピーとはりつけのやつをやんなくてもforでやることができた。○△□みたいにこうごでやるみたいなのをやってみたい  (欄外記入)マウス右クリックでコピー・はりつけできる はりつけるとしたにおろすものぶんのうしろさいご for(int. a=1; a<=6; a=a+1){ellipse(100*a, 350, 100,100);}
  • ●1.箱のように値の出し入れができるもの
  • ●2.円をかさならないようにコードをうすこと
  • ●3.難しかったことは、最後のミッションのX座ひょうを500にするのが難しかった できたのは円の色をかえるのと円をななめにならべることができた コピーとかの省略がわかった
  • ●1.○、色のかえかたなどをまなびました。
  • ●2.うつえいごをおぼえる。
  • ●3.今回プログラミングをして、少し難しかったけど、今回まなんだことをいかして、次回にいかしていきたいと思いました。
  • ●1.いろやかずをかえてばしょをかえたりした。
  • ●2.数字をたかいかずに○○ていく
  • ●3.まるや三角形をかくのはむずかしかったけど できてよかった。
  • ●1.今日はa=100にした。
  • ●2.forで簡単にできるようにした。forの中に「6」があるけど、この数を変えればできる。
  • ●3.今日はforで中に書く言葉が難しかったです。次はaとforをたくさん使って簡単にする。
  • ●1.箱のような物で、値の出し入れができるもの。
  • ●2.コピーをいっぱいつかって、100の1を2に変えたしていけば いっぱいかける。
  • ●3.たてにならべる円が何個書けるかで 8個書けたし、ボランティアの人からいっぱいまなべたから良かったです。後、ellipseをいっぱい書かずに書けるやつをまなべたので良かったです。
  • ●1.箱のように「値の出したり入れたり」することができる。
  • ●2.forのコードを入れる。
  • ●3.今日はちょっとむずかしかったけど楽しく円を書いたりすることもできたし まえよりもタイピングの点数ががあがったからうれしかったです。
  • ●1.箱のようなもの aを使えば好きな数字になるaを使えば そのaを変えれば全部が変わる 1ヵ所だけを変えれば良い。
  • ●2.コピーをたくさんする。円をちいさくいしてたくさんかく スペースを広げる、ワードを覚える
  • ●3.今日は、たくさん打たなくてもaなどを使えば簡単にたくさんの円を作ることができりことです。
  • ●1.箱に名前をつけないといけないことが分かった。a=100とかでいちいち100をうたないで、aだけでいいということが分かった。
  • ●2.ellipseを沢山書く。
  • ●3.分からなくて どんどんおくれていったから次回はついていけるようにがんばりたい。
  • ●1.箱のようなもので名前がつけられるもの。
  • ●2.コピーをして、あとは数をかえたりすると簡単にできる。
  • ●3.forやintなどをたくさん打たなくてもできるやり方を教えてもらいました。続き!!→(欄外へ)最後に「前よりうまくなったね!!」と言われてうれしかったです。
  • ●1.算数みたいに aは色々な数が入る。
  • ●2.ellipseの文字をいっぱい書けば、書いた分だけ出る。
  • ●3.今日はまた難しい事をやったけど、全部出来たので良かったです。次回は、もっとミッションをクリアしたいです。
  • ●1.a=□で□に好きな数を入れて、aをうつと、その数が出る。
  • ●2.X軸を小さくする。
  • ●3.円をななめに書く方法が難しかったです。でも分かると、結こう簡単だっていうことが分かった。これからも頑張りたいです。
  • ●1.たとえばAは 箱でA=100とうちこむとAは100になる。出し入れするもの。
  • ●2.なんかいもやって何をうちこむかおぼえる。キーボードの位置を暗記する。
  • ●3.英語でうちこむのがむずかして すぐできなかったから もっとはやくうちこめるようにタイピングをがんばる。家に自分のパソコンがあるから家でもスラスラうちこめるように練習する。
  • ●1.箱のようにしまったり取り出したりできること。
  • ●2.1つつくったのをコピーしていけばだんだん増えていっぱい書ける。
  • ●3.変数の使い方とintの使い方が難しかったけど 使い方とうつ文字がわかってよかったです。
  • ●1.変数とは、名前をつけられる箱のようなもので a=100にすると aと書いたところは全部100になる。
  • ●2.コピーをしてあとは数を変えてやるとたくさん書ける。
  • ●3.intやforとかでそういうのを覚えるのが難しかったけど意味などは分かったので楽しかったです。そして、もっといろいろなものを作ってみたいし、文字を打つのも速くなってきたからもっと字を打つのを速くしたい。←これをプログラムの先生に言われてうれしかったです。
  • ●1.値の出入ができるもの
  • ●2.forをつかった
  • ●3.つぎはとりあえずははやくうたないでいいからせいかくにうちたい
  • ●1.a=100
  • ●2.コピーしてなおした
  • ●3.      -
  • ●1.変数は、たとえばsize(700,700);を少りゃくしたかったら それをaとして省りゃくすればいいと思います
  • ●2.forで省りゃくすればいいと思います
  • ●3.けっこう出来たけど、最初分かんなくなったから、1回で分かるようになりたいです。
  • ●1.Aが数字になると10 0になるよってゆうマーク
  • ●2.forをうってそれで数字をいれるとできる
  • ●3.早 タイピングをうつのがむずかしいから早くうてるようにしたいです。
  • ●1.箱のようなもの、a=100にうるとつきから、aとやると100がでる。
  • ●2.コピーをたくさんする、aなどをつかって、みじかくうつようにする。
  • ●3.コピーのやりかたがわすれてできなかった。intやforをつかいこなしたい。これからもできるようにがんばりたいです。
  • ●1.箱のように値の出入れができるもの
  • ●2.for(int a<=6; a+1){ をいれる
  • ●3.円をいっぱこかくときや円をたてにしたりよこにしたりするのがむずかしかったです。
  • ●1.aは色々な数字になる。aを使えばなんどもけしたりたしたりしなくてもいい。
  • ●2.forを使う。そうするとたくさんできる。
  • ●3.円をつなげるのが難しかった。円の間をうめるのが難しかったです。
  • ●1.箱のように出し入れできること。
  • ●2.コピーをつかってellipseをたくさんつかったりaをつかう。
  • ●3.forがいろんな記号をつかうから勤かしかったです。
  • ●1.箱のように出し入れできるもの。
  • ●2.forを使う。
  • ●3.英語をうつのが難しかったです。ミッションの色を変えるのが楽しかったです。
  • ●1.箱のように「値の出入れができるもの」
  • ●2.forを使う
  • ●3.けっこう簡単にできから工夫して色を変えたり円の数を増やしたりしたので次回も工夫をしたい。
  • ●1.とは箱のように値の出し入れをする物。
  • ●2.A=100にしてたくさん続ける。
  • ●3.丸をいっぱい書くやつでやることを少しまちがえてしまったえど、丸を書く方法がわかった。
  • ●1.箱のよういをする。
  • ●2.円を小さくしてにゅうりょくのときにたくさんかく
  • ●3.今日は難しいことばがやりかたがあったけれどうまくできてよかった。つぎやるときはタイピングなどの点数をめざせ21点ぐらいがいいなーと思います。家のパソコンで練習したいです。
  • ●1.箱のように値(あたい)の出し入れができるもの
  • ●2.forを入れてコード?をやって ellipseが1つでOK!たくさんつくれる
  • ●3.X座標の位置が分からなかったけど分かった。でも、たくさん円をつくる?書く?のが楽しかったです!!
  • ●1.箱のように文字や数字を出し入れするためのもの
  • ●2.ブラインドタッチができればいいと思った。
  • ●3.先生などに助けられながらも全てクリアできた。もっと早くコードをうてるようになるようにがんばりたい
  • ●1.aのあとに数をかくとa00とかかくとその数になる
  • ●2.100,200と100おおきくなるからその事をみないでやること。
  • ●3.6年の一学期で最後だったけどけっこう自分の思いどうりにできてよかったです。2学期楽しみです。あとaをつかうと色んな数字になるのがすごかったです。
  • ●1.はこ
  • ●2.forやaを使う。
  • ●3.今日は、たくさんかくものがあって難しかったです。だいたいはできたからよかったです。それと、やくすのもあって、楽にうてるようになったと思いました。
  • ●1.箱よういする。2にすれば2マスあけられる。
  • ●2.小さくして広さを広くすること。あといっぱいかけるようにする。
  • ●3.今日まなんだのは、A+とかA+1とかをならった。あと、こんどはダンゴガタだからがんばりたいです。